「今の会社は嫌だ…まだ若いし転職したい、けど会社が辞めさせてくれない…」
「このままフリーターでいいのか…、将来どうなってしまうのだろう…」
若い世代の会社員やフリーターには、将来の仕事について不安が多くあるものではないでしょうか?
定年まで約40年ある20代の若者では、「現職が合わない」や「今の職場が嫌い」などとなってしまうと絶望的な気持ちになってしまうでしょう。
「reフレッシュ転職」は、このような若者世代の転職や就職、そして退職についても支援する転職エージェントです。
若い会社員、フリーター、パート、派遣社員、第二新卒、既卒など、さまざま20代の若者の就職支援に強みがあるサービスと言えます。
しかし、気になるのは「本当に転職できるのか?」や、実際のサービス内容などではないでしょうか。また、退職サービスってなに?ってことでしょう。
このページでは、「reフレッシュ転職」について、実際に利用した人の口コミなどから評判を探り紹介します!
20代で転職したい…退職したい…と悩んでいるなら是非ご参考にしてください!
「reフレッシュ転職」は本当に退職、転職できる!
reフレッシュ転職は、退職と転職のどちらも依頼できる転職エージェントですが、もちろん転職支援だけを依頼することも可能です。
まず退職ですが、法律事務所が運営する「reターン退職」という系列サービスが担当します。
弁護士が対応するため、「本当に退職できる」サービスと言えるでしょう。
そして転職は、reフレッシュ転職で支援を受けることになります。
公式ホームページでは、「保有求人案件が2,000件以上ある」と明記し、さらにユーザーが就職したおもな職種例も載せているので、「本当に就職、転職できる」サービスと言えるでしょう。
口コミ!reフレッシュ転職はお得と言える?
2020年2月時点での口コミはありません。
ここでは、reフレッシュ転職がお得と言える理由を紹介しましょう。
退職代行料金が無料になるうえお祝金も貰える
「reフレッシュ転職」は登録から内定まで、すべてのサービスが無料で利用できますが、「reターン退職」は、3万円の費用が必要となります。
しかし、2つのサービスを併用することで、2万円の祝金を受け取ることができるのです。
reターン退職は3万円の料金が掛かりますが、reフレッシュ転職を利用して就職が決まった際には5万円の祝金が貰えます。
よって、reフレッシュ転職を利用して退職、転職するだけで、2万円ゲットできるということです。
もちろん、転職だけでの利用であれば「5万円」の祝金を貰うことができます。
利用料金 | 祝金 | |
---|---|---|
reフレッシュ転職 | 無料 | 5万円 |
reターン退職 | 3万円 | -3万円 |
持ち出し金が0円で退職と転職ができて、さらに5万円か2万円をゲットできるのです。
また、補足ですが「reターン退職」の費用3万円自体は格安といえます。
一般的に弁護士が対応する退職代行サービスの相場は「5万円強」です。
詳しくは、公式ホームページで確認しましょう!
ITエンジニア職に強みがある!
reフレッシュ転職は、ITエンジニア職に強みがあるとしています。
ITエンジニアは、人手不足や高齢化に歯止めが効かなくなっている業界なので、20代から転職しておくことで、さまざまなメリットがあるとされる職種です。
経済産業省によると、2030年には約41〜79万人のITエンジニアが不足すると予測しています。出典元:IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果(経済産業省)
そのため、企業などでは待遇や職場環境の改善が進め、働きやすくやり甲斐がある業界にしようという動きが活発化してるのです。
正社員を目指せる!
「reフレッシュ転職」では転職だけではなく以下のように、正社員を目指す人への就職支援を行うこともホームページで明記してします。
正社員経験がない、アルバイトや派遣社員の経験しかない方でも正社員を目指せます。これからの成長に期待している求人企業が多数。
転職エージェントのなかには、職歴や学歴、経歴や年収なども登録条件としているケースもあるので、フリーターでは利用したくてもできないということも少なくありません。
そのためreフレッシュ転職は、フリーター、パート、派遣社員、第二新卒、既卒など20代の若い人に特化した転職と就職の支援サービスと言えるです。
退職できなくて困っている人への支援も手厚い
転職するためには、会社やアルバイトなどを辞める必要があります。しかし、簡単に辞めさせてくれない会社も少なくはありません。
前述してますが退職代行サービスも併用できるので、退職できないという悩みは登録することで一気に解決させることができるのです。
もちろん、会社の人と会ったり話したりすることなく、退職することができます。
reフレッシュ転職のデメリットはある?
デメリットと考えられるのは、30代以上の会社員には向かないサービスということだけではないでしょうか?
しかし、20代のさまざまな就業環境の人を対象に就職支援サービスを行っているため、ほかの転職エージェントよりも、20代の若い世代にはかなりの強みがあると言えるでしょう。
登録方法から内定まで!サービスの流れ
reフレッシュ転職は、どのような流れで転職できるのでしょうか。
流れ |
---|
公式ホームページから無料登録 |
キャリアアドバイザーとの面談 |
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策 |
企業と面接 |
内定 |
お祝金ゲット |
以下から詳しく説明しましょう。
無料登録
登録は、もちろん無料です。また、登録だけではなく、すべてのサービスを無料で受けることが可能です。
登録方法は、公式ホームページの「登録フォーム」からとなります。
登録フォームで記入する必要がある項目は以下です。
- 氏名:記入する
- 氏名フリガナ:記入する
- メールアドレス:記入する
- 電話番号:記入する
- 現在の仕事:記入する
- 希望職種:記入する
- 転職希望期間:選択する
- 面談希望日:選択する
- 問い合わせ内容:記入する
上記の項目だけで簡単に登録できます。
キャリアアドバイザーと面談
面談では、担当者となるキャリアアドバイザーに自分の希望を伝えたうえで、求人案件を紹介してもらう場です。
この場で紹介された案件に必ず応募するということではないので、希望に合わないなら断ることもできます。
また、この日で決められなくても、担当者から条件に合いそうな案件紹介などサポートを受けられるので、じっくりと転職先を選ぶことも可能です。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策
面接を受けたい企業が決まったら、応募書類の添削なサポートが受けられます。
面接対策では、応募する企業の質問傾向を把握しているので、模擬面接などを通じて万全に望むことが可能です。
企業と面接
面接の日時や場所など、本人に代わって交渉してくれます。
そのため、在職中であっても転職先企業の面接を容易に受けることが可能です。
内定
内定がでたら、転職先の企業と条件面の調整を行います。
自分では伝えづらい給与や休暇などの条件面も、担当者が企業側へしっかりと希望を伝え交渉してくれるので安心です。
お祝金ゲット
就職先が決まるとお祝金を貰えます!
退職代行のタイミング
reターン退職で、退職代行も同時に利用する場合のタイミングについては、依頼時に相談することをおすすめします。
例えば、ハラスメントなどが原因での転職なら、転職先を決める前にすぐにでも依頼したいと考えるでしょう。
反対に、転職先を決めて安心してから退職したいと考えるなど、人によって状況はさまざまです。
また、転職には健康保険などの手続き期間の関係もあるので、依頼時に相談することで自分にマッチしたタイミングを提案してくれるでしょう。
運営会社情報
会社名 | Select Wall株式会社 |
---|---|
本社住所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2丁目41−4 大栗ビル2F GoogleMapで確認 |
ホームページ | https://refresh-tensyoku.com |
代表者 | 郷 暁洋 |
認可番号 | 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-310413 |
reフレッシュ転職まとめ、登録すべき人は?
reフレッシュ転職の強みと弱みは以下になります。
強み | 弱み |
---|---|
|
|
結論!reフレッシュ転職に登録すべき人は
- フリーター、パートなどで就職を検討している人
- 第二新卒、既卒、20代の若い会社員
- 転職したいが会社が辞めさせてくれないと悩んでいる人
転職エージェントは複数に登録するのが成功の秘訣
転職エージェントは、各々「非公開案件」という登録した求職者にしか紹介しない優良案件を多数保有しています。
そのため、転職エージェントは1社に頼らずに、3社くらい登録して転職活動を進めるのが効果的と言えます。
例えば、「総合型」「特化型」「ハイクラス型」など、3種類の転職エージェント登録しておけば、さまざまな求人案件を目にすることができるでしょう。
あなたの転職結果が「満足できた」となりますように。